気力低下
平日の全開歩行
最近涼しかったんで、平日の通勤時や昼食時に全開で歩いていたり、
筋トレ増やしていたら結構疲労が溜まってきて、
逆に週末ランのモチベーションが低下してしまった。
今朝は雨が降っていたのでラン中止。
川口マラソンコースをだらだらジョグろうと思っていたのに。
雨が止んでも冒頭の理由で走る気になれなかった。
でもこれじゃ悪循環すると思い、午後から軽く700Cクロスで散歩。
折角なので川口マラソンコースを試走して、アップダウンエリアの斜度を確認。
ランとは関係ないけど途中で気づいた。
空気圧高めにしてたから坂がメチャ楽。
陸橋程度ならハイギヤ、シッティングで登れた。
ランでもこんなに楽に登れりゃいいんだけど。
明日こそジョグで回ろう。
プルとプッシュ
翌日日曜日、朝起きたら疲れていて心も体も重かったけど、ジョグればいいじゃんの甘い言葉で出発。
川口マラソンのアップダウン区間をジョグすることにした。
昨日のチャリとの感覚の違いを確かめた。
登り坂は、チャリでは楽だったけどランだとやはり辛かった。
疲れているので尚更。
でも、疲れている時に色々と試したほうが違いが分かりやすい。
今日は、登りでプルの時間を長くし、下りではプッシュのみと、走り方を変えてみた。
いい感じだった。
何でこんなこと発想できたのか自分でもよく覚えていないんだけど、鈴木清和さんの著書を読んで色々と参考になったのかもしれない。
3軸理論の各走法は、得意、不得意があるとのことだったので、軸にこだわらず長所だけ路面に合わせて使えばいいんじゃないかって。
スイング走法は、プルの時間が長くて登りで有利。なら登りでプルの時間を長くすればいい。
ツイスト走法は、下りで有利。なら下りでは接地時間を短くプッシュだけすればいい。
平坦は、プレーン。自然な走り方、もしくは、その時々で使える筋肉を使って走ればいい。
これで余すところ無く走りきれて効率がいいんじゃないかって。
試していたら結構なペース走になってしまって、前半かなりキツくなってしまった。
5km、2kmでレスト入れて、残りはジョグでつないで、14km。
毎週コース練習するのもいいかなと思い始めた。
ペース走の距離を伸ばして行ければいいかなと。
これから涼しくなってくるので可能だろうと。
その先に目標超えが見えてくると思う。
結構ペース走がハードになるので、週末明け2〜3日は少し回復に充てたい。
まあ疲労具合をみて。