遠征ラン
久々の二部練習
土曜日は朝からいつもの通り近所をゆるジョギして
その後用事で柏に行ったついでに手賀沼をジョギングしてきました。
我孫子市側の湖畔沿いは狭いので柏側を往復しました。
湖ではセーリング・ディンギーは走っているし、のんびりしていて気持ちが良かったぁ。
普段走らない所って刺激が入るから脳にも良さそう。
遠征ランまたしたいなぁ。
ただ人を待たせていたので一本目のご近所ランと比べて
ペースがあまりゆるくならず少し疲れました。
待たせている間スーパー銭湯に入っていてもらいましたが
皆は風呂でスッキリ、自分は走って身も心もスッキリッて感じでした。
汗はダクダクでしたが。
走った後気持ちのいい疲れしか残らないので
かなり充電できてきているなぁ、と言う感じです。
靴の履き替え
二部練習でしたので最初は久しぶりにLYTERACER RS3を履いたら
サイズが小さいので少し伸びた爪で指を痛めました。
軽くて良いシューズなんですが今のサイズだと五本指ソックスが履けないのが悩みです。
今でもギリだから五本指ソックス履くなら2サイズアップしないとだめかな。
毎回テーピングじゃあ面倒だし。
今後はハーフまではLYTERACER使おうか考え中です。
10Kまでしか試していないので今後LYTERACERで20K走してみようと思います。
足が保つのかチェックです。
ゆるジョギでもスピード練習?
日曜日は朝から雨。
雨の日はコース上に人が少ないので貸し切りに近くて気持ちが良いです。
100均カッパやらゲイターやら掃除用肘まで手袋やらを装備して出発。
このカッパは雨が染みこんでなかなか乾かないので今日使って廃棄。
普通にゆるジョギも飽きてきたので少しフォームをいじることに。
どこをいじるかというと、もも上げです。
自分のフォームを見たことないですけど
きっとくるぶし下はほとんど地面から離れていないと思います。
以前から考えていたスプリントフォーム。
もっともも上げて走ろうかなと。
ストライドを広げてもも上げするとペースが上がってしまい疲労大だったので
ゆるジョギペース(7:00/K)でもも上げしながら走ったらあまり疲れませんでした。
そして自然にフォアフットになります。
イメージとしては階段ダッシュの時のような感じですね。
これいいんじゃね? みたいな。
しばらくこのもも上げ走を続けようと思います。
結構脚には負荷が掛かりますので少ない距離でもかなり効果はあると思います。
今ちょっと腰にきてます…って脚じゃないじゃん!w
夏までの目標は、ゆるジョギもも上げ20K完走ですね。
このもも上げ走が後のスピード練習に活きてくるといいんですが。
最終結論 ボトルホルダーは前か後ろか
近所で走るときでもベルクロ式のボトルホルダーは使用していますが
冬場は腹巻き代わりにボトルを前側に装着します。
で、暖かくなってきたし腹巻き代わりは必要なくなったので
見栄えを考えると後ろ側に、だと思うのですが
ボトルの重みで後ろに下がるため前側のベルトが腹筋を圧迫します。
苦しい…
ボトルホルダーは前側装着の方が何かと都合がいいと結論づけました。